熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
誕生日
4月
2
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
よわい48、ライター独立18年、おブログ開設も11年を迎えました。そして、すみません、ミニくまちゃん展10周年やりませんでした!ダイエットも相変わらず。有言実行できたのは、渋谷と沖縄の二拠点生活くらいでしょうか。
続きを読む
タグ :
#沖縄
#誕生日
4月
2
47歳!おブログ&ミニくまちゃん10周年だヨ
47歳になりました。よく考えたら去年は誕生日エントリを書いていないんですね。このブログを始めたのが2011年4月29日なので、今月で10周年です。同じくミニくまちゃんも10歳。もちろん今年「ミニくまちゃん展3 - 10th Birthday Exhibition(仮)」をやります。まだ、なーんも決まっていないのですが、今のところ東京と熱海と大阪でやれそうな感じです。
続きを読む
タグ :
#沖縄
#北海道
#誕生日
#ダイエット
4月
2
本日よりアラフィフ編スタート
今年は花粉症の症状が恐ろしくおとなしいんですが、いったいぜんたい何なんでしょうか。こいつとの付き合いも30年を超えるのでそろそろ潮時か。だとしたら最高に嬉しいんですけど昨年秋くらいから汗をかくと痒くなるという汗アレルギーだかアトピーの初期症状だかっぽい謎の体質になってしまって、もしもそれとバーターなのであれば…まあ、今の方がいいかな。というわけで本日45歳になりました。
続きを読む
タグ :
#誕生日
4月
3
こちら43歳の方になります
昨日で43歳になりました(Facebookでのお祝いコメントありがとうございます)。さりとてキリが良いわけではなく、語呂が良いわけでもなく、厄も明けちゃったしお正月以上に特筆すべきことがありません。
続きを読む
タグ :
#誕生日
4月
2
4242
4月2日で42歳になりました。4242=死に死に、です。今日はみなさんこぞって桜の写真をアップしているので、可愛くチューリップでパチリんこ。4月生まれということもあって、もともと桜は好きなのですが、この時期はだいたい花粉症で苦しんでるわ(今日は特にひどかった)、花見にかこつけた下品な宴会があまり好きじゃないわで、ここ10年くらいは「静かにひと目見られたらいいな」くらいの気持ちで過ごしています。
続きを読む
タグ :
#誕生日
#蕎麦
#天ぷら
#カレー
11月
24
ハコスコおじさん生誕50周年まつりの夕べ
昨日コタキナバルからの直行便で成田に着いたその足で、六本木AXISギャラリーで開催されていたイベント『
鼎談のゆうべ──脳科学・舞台演出・音楽
』に直行しました。げんざい熊本市立現代美術館で展示している没入体験型作品《The Mirror》についてあれこれ語るという趣旨で、ハコスコおじさんこと藤井さんを始め、GRINDER-MANのタグチヒトシさん、音楽家のevalaさんが登壇し、トーク後は実際に《The Mirror》の簡易版を体験できるというのがミソでした。んが、何よりものポイントはこの日が藤井直敬氏50回目のお誕生日だったということですね。
続きを読む
タグ :
#美術館
#熊本
#藤井直敬
#グラインダーマン
#evala
#落合陽一
#誕生日
#ハコスコ
4月
2
41さいのおたんじょう会ランチ
いったん四十路になったらヌルヌルと歳を取っていきそう、そんな41歳のお誕生日の模様です。今年は熟成肉で有名な神楽坂のイタリアン「カルネヤ」でステーキ盛り合わせランチ(4250円也!)をいただきました。トップ写真がそのメンツです。それにしてもミニくまちゃんの顔が疲れてますね。
続きを読む
タグ :
#神楽坂
#ステーキ
#ハンバーガー
#上野公園
#谷中
#名和晃平
#アディダス
#ランチ
#誕生日
4月
3
おたんじょう会ランチ
40歳最初のお食事(本当は朝ドトールでピクルスドッグ食べたけど)は、ちょっと贅沢にフォアグラコースでございました。なんの工夫も加工もなく、ただその模様をお垂れ流しさせていただきます。写真はメインのフォアグラですが、なんだか浸食された島みたいになってますね。あるいは単なる照り焼きチキンみたいな。
続きを読む
タグ :
#ランチ
#フォアグラ
#誕生日
4月
2
四十路ハズカム
気がついたら爪が伸びてた、みたいな感じでふと我に返ったら40歳になっていました。そんな10年、いや20年でした。なんだか三十路を迎えた時よりは、不思議と気負いがありません。むしろ歳を取れば取るほど気が楽になっている。これがおっさんの真髄なのやもしれません。
続きを読む
タグ :
#誕生日
#六本木ヒルズ
#青山
#桜
11月
23
ミニふじちゃん1歳のお誕生日
ちょうど昨年11月23日に爆誕したミニくまちゃんのお友達、
ミニふじちゃん
。めでたく1歳のお誕生日を迎えるということで、たまたま同日に48歳となった藤井さんとお祝いしてきました。奇しくも去年とまったく同じ店で。
続きを読む
タグ :
#誕生日
#藤井直敬
#Wii
#Mii
#ぬいぐるみ
4月
7
お誕生モーニング
グダグダと眠らずに起きていたら、早朝藤井さんが誕生日プレゼントをくれるというので、そのままGOOD MORNING CAFEで朝ご飯ということになりました。
続きを読む
タグ :
#誕生日
#カフェ
#ハンバーガー
#藤井直敬
4月
2
サンキュー39歳
今日で39歳になりました。とうとう30代最後の年です。
続きを読む
タグ :
#誕生日
#東京ディズニーランド
11月
23
おともだちミニふじちゃん誕生
本日、藤井さん47歳の誕生日のプレゼントと、『ボクらの玩具 BEST SELECTION 2013』(Amazonに書影が出ましたよ)で早見あかりちゃんの撮影スタジオとしておうちを借りたお礼…というわけだかどうだかわからないんですが、新しくぼくたちの仲間にミニふじちゃん(ミニなおちゃん?)が加わりました。
続きを読む
タグ :
#誕生日
#藤井直敬
#Wii
#Mii
#ぬいぐるみ
6月
4
誕生日プレゼントに無印良品森のなかまプリントTシャツをいただく
今さら4月の誕生日を祝うでもないのですが、いつも田舎から送ってきた食材を分けたり、どこかに出かければお土産を買ってくるなど何かにつけて気を遣わせていただいている、近所の脳科学者さんに向け「たまには何かくれ」というわけで、無印良品のネットストアで限定発売されていた「森のなかまプリントTシャツ(大人用)」のアライグマをおねだりしました。それが6月配送だったのでようやく届いた次第です。しかも藤井さんも同じ柄を買ったのでお揃いなんですよね。今後かぶる可能性も大なわけで、落ち合う時は互いに確認しあわねばなりません。
続きを読む
タグ :
#アパレル
#藤井直敬
#無印良品
#誕生日
#Tシャツ
4月
2
38歳
最近仕事の忙しさにかまけてブログ更新が滞っていますが、そのクソ忙しいさなかに春休み中の、今度小学校5年生になる娘と、4年生になる息子を連れて東京ディズニーシーに行きました。
続きを読む
タグ :
#誕生日
#東京ディズニーシー
#甥
#姪
#育児
11月
23
藤井直敬ちゃんおたんじょう会
本日11月23日は脳科学者・藤井直敬氏の46回目のお誕生日。というわけで近所のご自宅で行われたバースデー・パーティーに出席させていただきましたよ。写真は参加者全員での記念撮影ですが、みなさんセレブばかりにつき、あえてピンぼけ(というかピンがミニくまちゃんにあっている)の1枚をお送りしますね。誕生日プレゼントは何にしようかと考えたのですが、家電量販店に行っても『仮面ライダーフォーゼ』のおもちゃが全然なく、藤井さんが所有している「超像可動ブローノ・ブチャラティ」と対をなすスタンド「スティッキーフィンガーズ」の在庫もなし。そんなわけで誰もに強くオススメしたいゲーム『ワンダと巨像(PS3版)』にしました。ワンダの世界観は、エベレスト街道の荒涼とした景色に重なる部分も多いのでぜひ藤井さんに体験して欲しかったんですよね。
続きを読む
タグ :
#藤井直敬
#誕生日
#PS3
4月
29
よちよちテスト
まだ独自ドメインも取っていませんが、とりあえずテストでエントリ。ライブドアブログは昔使っていたので、あるていどまでならデザインもイジれますが、まだまだ素材やCSSの知識が足りずにやりたいことの10分の1もできていません。
現在のカラムの幅だと写真が600pxくらいまで大きくできますね。ただ、ネットから拾ってきた画像もアップしたりする可能性や、ゆくゆくは3カラム化する可能性も考えると、写真の大きさはネックとなるのかもしれません。となると、480pxくらいでサムネイルを作っておいて、大きめの画像はクリックで拡大みたいなかたちかしらん。
特に他意はないし、貯金男をご覧になっていた方々ともまた交流をはかりたいのですが、新しいブログではコメント欄とトラックバックを準備しない予定です。代わりにTwitterやFacebook、mixiなどのソーシャル系のボタンをくっつけようかなとかとか。
このエントリもテスト用なので削除するかもしれません。ではでは、良いゴールドゥン・ウィークを。
タグ :
#テスト
#誕生日
#ケーキ
#CSS
#デザイン
#写真
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (43)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (30)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月