熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
雪山
5月
5
北ホでヤマ始め〜α7SとPRW-6100を添えて
去年11月にヤマ仕舞いにと出かけた、日本最高所の山小屋・
北アルプス北穂高小屋
ですが、今シーズンのヤマ始めもここだな、と運動不足の中体に鞭打って出かけてきました。なにせ上高地からのアクセスがよく1泊2日で出かけられ、小屋から1分で穂高連峰から槍ヶ岳までぐるっと見渡すパノラマビューが楽しめるなんていうロケーションは、なかなかありませんからね。
続きを読む
タグ :
#登山
#北アルプス
#北穂高岳
#長野
#涸沢
#雪山
#α7S
#プロトレック
11月
19
雪に閉ざされる前に山を下る〜北穂高小屋2
北穂高小屋の最終営業日を狙って出かけた山行の
パート2
です。トップ写真は、小屋から眺める槍ヶ岳。照明が反射して、まるで双子の月のようです。
続きを読む
タグ :
#登山
#北アルプス
#北穂高岳
#涸沢
#上高地
#長野
#岐阜
#雪山
11月
18
いちばん高いところにある山小屋の最終営業日に泊まる〜北穂高小屋1
11月3日のことですが、いちど小屋締めに立ち会ってみたいという動機で、北アルプスの穂高連峰は北穂高小屋の最終営業日に泊まってみました。標高は3100mと、富士山を除けば国内最高所にある山小屋なのだそうですが、これまで何度か訪れているので軽い気持ちで向かったものの、前日に積もった雪でそこは完璧な冬山と化していたのでした。
続きを読む
タグ :
#登山
#北アルプス
#北穂高岳
#岐阜
#長野
#涸沢
#雪山
5月
6
残雪期の常念岳〜蝶ヶ岳プチ縦走
春の大型連休らしく、北アルプスの日本百名山・常念岳と、そこから尾根づたいに続く蝶ヶ岳をスルーっとハイクして来ました。いつぞやの
奥秩父ロングトレイル
で痛感した「春山は雪山」という教訓のもと、ちゃんとした雪山装備をそろえての山行です。ただ、残雪期なのに初めてのルートということもあり、移動に負担がかかるテント泊はやめて小屋利用としました。
続きを読む
タグ :
#登山
#常念岳
#蝶ヶ岳
#北アルプス
#穂高
#上高地
#雪山
#RX100M3
1月
1
雪の北アルプス燕岳3~朝焼けに染まる槍ヶ岳
起きたら夕方で新年あけてました、おめでとうございました。2015年もよろしくお願いいたします。実はこの年末年始は雪山で迎えようと思って、大枚はたいて道具も買いそろえていたのですが、あいにく低気圧が直撃するとの予報だったのであきらめました。そのかわりと言っちゃあなんですが、
2014年11月末に訪れた雪の燕岳
での荘厳な日の出をお送りします。
続きを読む
タグ :
#登山
#北アルプス
#燕岳
#槍ヶ岳
#雪山
12月
5
雪の北アルプス燕岳2〜長野県北部地震に遭う
ちょっと間が空いてしまいましたが、11月21日〜23日で出かけてきた燕岳への山行パート2です。
中房温泉から急登を登って5時間半
。風が強くて少し寒いものの、燕山荘に着いたその足で2763mの燕岳に登ることにしました。
続きを読む
タグ :
#登山
#北アルプス
#地震
#燕岳
#雪山
#槍ヶ岳
11月
28
雪の北アルプス燕岳1〜ムーンライト信州で燕山荘へ
「
西穂で今シーズンの登山はおしまいかなー
」なんて言っておきながら先週末、雪山の北アルプスは燕岳(つばくろだけ)に行って来ました。ここには築100年に迫る燕山荘(えんざんそう)という有名な山小屋があるのですが、今年の営業が24日で終わるってこともありまして、「冬の表銀座はどんなもんか」とうかがった次第です。
続きを読む
タグ :
#登山
#北アルプス
#燕岳
#槍ヶ岳
#雪山
#冬山
#夜行列車
#穂高
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (43)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (30)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月